2014年11月28日
アートに詳しい訳ではないけれど、アートを見る事は大好きだ。
建築に詳しい訳でもなにけれど、美術館という建物にもワクワクさせられる。
童心に帰るようでもあり、知らない何かに気付くようでもある。
美術館という場所には、きっと魔法使いが住んでいるに違いない。...
2014年11月26日
一生懸命なときも、まったりなときも、一息つくのは大切。
ちょこっと腰掛けて気分転換したとたん、素敵なアイデアが生まれたり
元気が戻って来たりすることも多いのです。...
2014年11月25日
なんだかすごそうなオートバイが停まっていて、思わずカメラを向けてしまった。
いったいどんな乗り心地で、どこを走るためのカスタムなのだろう。
マッドマックス2とかに出てきそうなほど強そうな見た目だなあ。...
2014年11月24日
「やあ、こんにちは。」
そっぽを向いたままのキミに、あいさつをしようと「ニャ〜」とか言ってみる。
しつこく呼んでみたおかげで、やっとこっちを向いてくれたね。
「なんだよ〜。」って思ってただろうけど、「ありがとね。」...
2014年11月23日
コードレスじゃない電話を当分使った事がない。
アメリカのドラマなんかで、昔ながらの電話に10メートルくらいありそうなカールコードが繋がっていて、
受話器を首にかけ、本体を手にもってキッチンをうろうろしているようなシーンを見ては、
なぜかそれに憧れていたっけ。
便利さとスタイルは時には反対方向を向いているけれど、そこがまたいいと思えるのです。...
2014年11月21日
おいしい紅茶を飲みたいな。
寒い季節になると、毎日そう思います。
2年3ヶ月前に見つけていたかわいいカップたちに再会して、
今度は連れて帰ってきました。
レトロポップなデザインは大好物なのです。...
2014年11月20日
モンチッチ海岸に夕陽を見に行くときは、いつも陽が沈んでしまうまで居ることにしています。
特に寒い時期には「だるま夕陽」を拝むことができるかもしれないから。
だけど、この日は陽が沈むのは遠くの島の向こう側だったこともあり、
完全な日没を待たずに立ち去ったのです。
夕陽に背を向け車を走らせていると、望遠レンズの付いたカメラを構えている男性が居ました。
「なんでこんなところで写真を...